-
インド株インデックス投資の方法【初心者向け】
【なぜ今、インド投資なのか?】 インドへの投資について考えてみましょう。 2023年4月、インドの人口が中国の人口を抜いて世界最多になるであろうというニュースが飛び込んできました。2019年時点では2027年に中国を抜くと予想されていたので想定より早い... -
【株主優待】アルペン(3028)優待+配当利回り紹介【アルペングループ優待券】【割安・高利回り】
アルペンの株主優待が到着したので紹介します。 スポーツ用品業界ではトップシェアです。アルペン、ゴルフ5、スポーツデポなどを展開しています。ちなみに第2位は僅差でゼビオホールディングスがつけています。 業界トップだと経営は安定してそうで優待銘... -
【株主優待】ナフコ(2790)優待+配当利回り紹介【UCギフトカード・ナフコお買物券】
ナフコの株主優待が到着したので紹介します。 ナフコは九州を中心に家具屋、ホームセンターを展開する会社です。 優待はUCギフトカード、ナフコで使えるお買物券から選べます お買物券はギフトカードの倍額もらえます。お買物券換算だと配当+優待利回りは... -
【楽天ふるさと納税】シャインマスカット1.1kg(香川県三豊市)【今しか食べられない!】
楽天ふるさと納税で山梨県山梨市から桃が届きました。山梨県は言わずと知れた日本一の桃の産地で6月から9月の今が旬です。 -
【楽天ふるさと納税】桃2kg(山梨県山梨市)【今が旬!】
楽天ふるさと納税で山梨県山梨市から桃が届きました。山梨県は言わずと知れた日本一の桃の産地で6月から9月の今が旬です。 -
【株主優待】なとり(2922)優待品+配当利回り紹介【自社製品(おつまみ)2500円相当】
なとりの株主優待を紹介します。家飲み派の人必見!100株保有で3月末権利落ちで2500円相当の自社製品詰め合わせがもらえます。一株当たり配当は22円予想で、配当利回り+優待利回りは2.4%(2023年7月10日終値1952円) -
【株主優待紹介】昭文社ホールディングス(9475)優待品紹介【マップル、ことりっぷ】
大塚ホールディングスの株主優待が届いたので紹介します。大塚ホールディングスはポカリスエット、オロナミンC、カロリーメイト、ボンカレーなどを作っています。財務健全性が高く優待+配当利回り3%です。 -
【株主優待】ベルーナ(9997)優待品+配当利回り紹介【オンラインストアで番号がわからず優待が使えない問題を解決!】
ベルーナ(9997)の株主優待と配当利回りを紹介します。「10万円以下で買える優待株」として雑誌で紹介されることも多い優待株です。ベルーナオンラインストアで商品番号、カタログ番号、色番号、サイズ番号がわからず、優待が使えないのでご注意ください。対策について説明します。 -
【ふるさと納税】古民家カフェ&宿むすび/バスクチーズケーキ(広島県三原市)【チーズケーキランキング1位】
古民家カフェ&宿むすびのバスクチーズケーキをふるさと納税で楽しみましょう。各種メディアでチーズケーキランキング1位として取り上げられ大人気のバスクチーズケーキがふるさと納税で手に入ります。チーズケーキ好きには絶対おすすめできます。 -
【株主優待紹介】淀川製鋼所(5451)優待品+配当利回り紹介【ヨドコウ】
淀川製鋼所(ヨドコウ、5451)の株主優待の優待品、カタログギフトのすべての内容と配当利回りについて紹介します。 -
【株主優待紹介】マンダム(4917)優待品+配当利回り紹介
マンダム株主優待の魅力を徹底解説!マンダムの株主優待と配当利回りについて紹介します。ギャッツビー、ルシードが代表的なブランドです。女性用化粧品も取り扱っています。